クルマに関する税金を押さえよう!|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/06/02 目次4月、5月は多くの地域で自動車税(軽自動車税)の納期です。自動車税(軽自動車税)の滞納は財産差押えにつながる可能性があるだけでなく、車検に通過することができなくなりクルマの使用が大きく制限さ…
旅費について|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/05/04 目次この記事は5月初旬、ゴールデンウィークの時期にアップしています。2020年、2021年とコロナウイルス感染拡大防止と銘打って行動制限がかかりあまり移動しなかったという方が多かったのではないかと思…
事業承継シリーズ5 事業承継やM&Aの税金|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/04/28 目次事業承継M&Aシリーズの最終回5回目は事業承継やM&Aに関わる税金についてお話します。事業承継やM&A自体複雑に感じますし、税金の取扱いも複雑そうに感じると思います。ですが、事業承継やM&Aの当事者…
【5月24日開催】経営支援セミナー開催します!|札幌で税理士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/04/25 5月24日15時00分~17時00分令和4年1月1日施行の改正電子帳簿保存法、令和5年10月のインボイス制度の導入、このような大きな制度改正が目前に迫っています。当セミナーにて制度概要をご確認いただき…
事業承継シリーズ4 資産・負債の評価|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/04/22 目次事業承継及びM&Aシリーズ4回目の今回は実行する際に重要な検討要素になる買収価格の算定に関することをお話しいたします。事業承継やM&Aの方法はいくつかありますが、どの方法を使っても買収価格の算…
事業承継シリーズ3 事業承継・M&Aのプロセス|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/04/16 目次今回は事業承継及びM&Aを進めるにあたっての流れがざっとわかるお話をします。これからお話します流れを踏み外しますと事業承継またはM&Aが実現しても売手や買手が大きな損をしたり、実施後の経営、…
事業承継シリーズ2 事業承継・M&Aの形式(スキーム)|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/04/08 目次事業承継やM&Aと聞くと何となく意味は分かるけど具体的にどのような形で行うのかわからない方も多いと思います。実際に事業承継やM&Aにはいくつかの方法があり、それぞれ特徴があります。いくつか方…
18歳、19歳のあなたへ|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/04/01 18歳、19歳のみなさん本日は成人おめでとうございます!今日から18歳を迎えたみなさんが大人の仲間入りです。私は現在37歳、みなさんの2倍年を取っていますが18歳、19歳になった後の18~19年で少しづつ大…
事業承継シリーズ1 事業承継に当たって検討すべき事項|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/03/29 目次今回から5回にわたって中小企業向けに事業承継及びM&Aについて検討する際に押さえておきたい事項をお話いたします。 近年経営者の高齢化で事業を継続するかしないか、継続する場合どのような形で継続…
公認会計士の世界も変わっています|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/03/19 目次今年度令和4年度の通常国会に公認会計士法の改正法案が提出され、投稿日(3月25日)時点では衆議院で審議中です。今回の改正案では主に以下の事項が盛り込まれました。 ・上場企業等監査人登録制度 ・…