申告書の質を保証する書面添付制度|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2023/01/20 目次税理士法第33条の2には、税理士が申告書について計算し、整理し、又は相談に応じた事項について記載した書面を申告に添付することができる「書面添付制度」が規定されています。今回は「書面添付制度…
令和5年度税制改正要望の解説|札幌市の公認会計士・税理士熊谷亘泰事務所 2023/01/13 目次年明け前に令和5年度税制改正について与党の改正大綱を解説しましたが、税制改正要望は各省庁からも上がり税制改正に反映されます。そこで今回は各省庁が要望している事項のうち特に影響があるものを…
自治体独自の税金|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2023/01/06 目次2023年(令和5年)になりました。前回のブログでは間接税について取り上げましたが、ご紹介した間接税の中に宿泊税があります。宿泊税は国会で決まる国の決まりである税法には規定されておらず、宿泊税…
間接税を知ろう!|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/12/29 目次年末年始などまとまった休暇が取れる時期になりますと、移動や宿泊、温泉、お酒などの楽しみをする人も多くなります。このような楽しみはある意味贅沢を楽しむ余裕があるほど経済力があるとされるこ…
令和5年度与党税制改正大綱の解説|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/12/23 年末になり税制改正が話題になる時期になりました。令和5年度の税制改正大綱について特に影響が大きいものを取り上げます。 そもそも税制改正大綱は財務省HPによりますと次の流れで進むものです。政府税…
【2022年12月リライト】インボイス解説シリーズ④|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/12/15 目次インボイス解説シリーズ4回目の今回は、インボイス制度導入後の経理と申告の実務への影響について詳しく解説します。 当然ですがインボイス制度対応は導入時の請求書や領収書、レシート等のインボイ…
【2022年12月リライト】インボイス解説シリーズ③|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/12/14 目次インボイス解説シリーズ3回目の今回は、インボイス制度導入に当たっての準備と導入スケジュールについて詳しく解説します。 インボイス制度対応に必要な対応を失念し、インボイスを販売先に発行・交…
【2022年12月リライト】インボイス解説シリーズ②|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/12/13 目次インボイス解説シリーズ2回目の今回は、インボイスの中身にかかわる記載事項について詳しく解説します。インボイスの記載事項はインボイスと認められるための必須事項であり、いずれか一つでも欠けて…
【2022年12月リライト】インボイス解説シリーズ①|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/12/12 目次このシリーズは令和5年(2023年)10月1日より導入される消費税における適格請求書保存方式(インボイス制度)について8回にわたってお話します。インボイス制度の話題が登場して久しいのですが、未だイ…
インボイス解説シリーズ⑤|札幌で税理士・公認会計士に無料相談ご希望の方は熊谷亘泰事務所へ! 2022/12/09 目次令和5年(2023年)10月1日より開始される適格請求書(インボイス)に関して、個別具体的な論点を解説していきます。 インボイス解説シリーズ5回目~8回目の4回で、インボイス制度に関する細かい論点・疑…